テーマ:人形写真
3月20日(水)から26日(火)まで、東京スカイツリータウン 東京ソラマチ5階 産業観光プラザ すみだまち処「技人処」での市松人形製作実演の当番です。
スカイツリー麓の東武橋では河津桜が満開になりました。
View this post on Instagram 咲き始めまし…
続きを読むread more
東京ソラマチ5階 産業観光プラザすみだまち処での市松人形製作実演当番は本日火曜日の夜が入れ替え日。
今回の当番は、兎にも角にも猛暑続きでした。
日頃の運動不足もあるので、スカイツリーまでは荷物や時間都合が無ければ、雨降り雪降りであっても、徒歩で通って来ていたのですが。
今週の暑さでは、、、
体調維持に不安を感じて、区内巡回バ…
続きを読むread more
中二週間を空けて本日から 東京スカイツリー 東京ソラマチ 5階 産業観光プラザ すみだまち処で市松人形製作実演の当番です。
兎にも角にも暑い日が続いています。
気軽に外出を促すのも躊躇してしまう暑さ。
ですが、すみだまち処には茶屋コーナーもありますので、冷たいドリンクは勿論、かき氷やすみだのスイーツもありますので、エアコンの効いた涼しい…
続きを読むread more
東京スカイツリータウン 東京ソラマチ5階 産業観光プラザすみだまち処「技人処」にいます。
今回の製作実演当番は、連日快晴で気温30度超えが続いています。
店内は涼しくて快適なのですが、通いの往復で疲労感が、、
今朝は一駅だけ地下鉄に乗って、楽をしてしまいました(笑)
「技人処」は水曜日から火曜日まで、一週間交代で、墨田区伝統工芸…
続きを読むread more
梅雨は明けたのでしょうか?
蒸し暑くて、、
タイミングが良いのか、明日から涼しい店内でお仕事です。
6月27日から7月3日まで、スカイツリータウン東京ソラマチ5階「産業観光プラザすみだまち処」で製作実演&販売の当番です。
期間中の天気予報は雨マークも無し、気温30度は超えないようです。
当たりますかねぇ、、…
続きを読むread more
2018年6月1日から6日まで、東京ソラマチ5階 産業観光プラザすみだまち処にて「墨田区伝統工芸保存会作品展」を開催させて頂きました。
この開催を知らないソラマチのお客様に足を向けてもらおうと願い、入口にはお神輿を置き、神酒所風に飾り付けました。
そして会場中心には畳を敷き六畳間を設置して作品展示をしました。
…
続きを読むread more
本日6月1日から6日まで「墨田区伝統工芸保存会作品展」が始まります!神酒所風な表向き、御神輿、6畳間も設置しての会場作りをしました。
東京スカイツリータウン 東京ソラマチ5階
「産業観光プラザすみだまち処」イベントスペース
2018年6月1日から6日まで
連日午前10時から午後7時まで
…
続きを読むread more
東京スカイツリー ソラマチ5階 産業観光プラザすみだまち処 「技人処」 横に 墨田区伝統工芸保存会会員作品 の 常設展示 コーナーが設置されました。是非、お立ち寄り下さい!
【あみあみ限定特典】【特典】PS4 まいてつ -pure station- 特別豪華版 with フィギュア[ヴューズ]【送料…
続きを読むread more
フェイスブックやインスタばかりに投稿していて、すっかりブログの更新をサボってしまいました、、、
今日、1月24日から30日まで、東京スカイツリータウン 東京ソラマチ5階 産業観光プラザ すみだまち処「技人処」で、市松人形 製作実演&販売をしています。
今週は寒い日が続くようですが、館内は暖かくなっています。
是非!!
…
続きを読むread more
暑かったり寒かったり、長袖だっりTシャツ着たりと困った日々です。
そして、10月はイベント盛りだくさんです。
明日10月13・14日に開催される長野県小布施町での「小布施六斎市」、墨田区と小布施町との友好都市協定交流事業として墨田区伝統工芸保存会が参加します。私も小布施町に行ってきます。
野外イベントなのですが、天気があま…
続きを読むread more
九月に入って初めての夏日になる快晴の一日が始まりました。
この時期まで、東京で夏日が無かったのは珍しい事らしいです。
そして明日からは、また涼しくなるとか?
台風の影響で、今週末は荒天に。
墨田区内では、牛嶋神社のお祭りなのですが。
そんな一週間、私はソラマチ通いです。
9月13日から19日まで、東京スカイツリータウン …
続きを読むread more
東京都台東区の吉徳 浅草橋本店で開催させていただいています「にんぎょう うらら展」
今年も開催いたします。
開催会期は、2017年10月28日~11月5日で決定いたしました。
開催詳細については、今年もたくさんの方々にご来場いただけます事を願い、会合を重ねて楽しい内容を調整中です!
昨日は広告に使用する写真撮影をしてきました。
…
続きを読むread more
スカイツリー ソラマチ5階 産業観光プラザすみだまち処「技人処」
本日8月9日から15日までは、墨田区伝統工芸保存会の「感謝市」を開催しています。
スカイツリー開業以来、当会会員が一週間交代で製作実演をしています。
この一週間は製作実演をお休みさせていただきますが、日頃の感謝の気持ちと会員の作品を身近に楽しんでいただき…
続きを読むread more
東京スカイツリー ソラマチ5階 すみだまち処「技人処」の今回当番、最終日です。
毎日、徒歩通いで大汗の一週間でした。
それなのに体重は減らないのが困ったものです(笑)
そして!
来週8月9日から15日は、ここ「技人処」の製作実演はお休みして、墨田区伝統工芸保存会「感謝市」を開催します。
日頃「技人処」を楽し…
続きを読むread more
東京スカイツリー 東京ソラマチ5階 産業観光プラザすみだまち処「技人処」の実演当番です。8月1日まで
この時期(学生の夏休み)に担当するのは初めて!
何となくお人形向きの時期ではないかな?と、スカイツリー開業から避けてきましたが、墨田区伝統工芸保存会会員での場所で皆の都合を考慮しての順番なので、今回はこの時期になりました。
…
続きを読むread more
情報が遅くなりましたが、、、
東京 吉徳浅草橋本店4階で「市松人形 夏支度展」開催中です。
7月20日まで
吉徳浅草橋本店
http://www.yoshitoku.co.jp/
午前10時から午後5時まで
ゼロヨンGPへの招待ユーザレビュー:Amazonアソシエ…
続きを読むread more
「技人処」製作実演今期当番は昨日終了しましたが、、
まだまだ東京スカイツリータウン 東京ソラマチ5階「産業観光プラザ すみだ まち処」に通います!
6月9日(金)から14日(水)、イベントスペースで墨田区伝統工芸保存会会員よる作品展の開催です。
11日の日曜日以外は会場に滞在予定です。
私の市松人形はもち…
続きを読むread more
東京スカイツリータウン すみだまち処「技人処」
今期当番は晴れの日が続いています。
お客様も多い感じ!
徒歩での通い道、まち処に到着すると一汗、一旦疲労感もありますが(笑)
今日も良い一日になる事を願います。
今回の製作実演は、6月9日から「技人処」横のイベントスペースで開催する「墨田区伝統工芸保存会作品展…
続きを読むread more
東京スカイツリー5階 産業観光プラザすみだまち処「技人処」市松人形製作実演当番中です。
最近はFacebook・Instagramの投稿が簡単なので、ついついブログの投稿を怠ってしまいます。
市松人形の事を1人でも多くの方に知って興味を持って頂きたいという願いの作業のなのですが。
彼や此れやとインターネットの利用方法が…
続きを読むread more
ゴールデンウィークは如何お過ごしでしょうか?
東京は天候に恵まれたGWになっています。
東京スカイツリータウン 東京ソラマチ すみだまち処「技人処」までの通い道を気持ち良く歩いています。
【防災士厳選】防災セット 2人用…
続きを読むread more
モトローラ SIM フリー スマートフォン Moto G5 Plus 32GB ファインゴールド 国内正規代理店品 AP3824AJ1J4Motorola(モトローラ) 2017-04-06 Amazonアソシエイト by
【第2世代】Moto 360 2nd…
続きを読むread more
5月3日~9日までソラマチ5階すみだまち処「技人処」で市松人形製作実演&販売の当番です。事前告知コーナーの展示をしました。お手々つないで仲良くお出迎え!
お手々つないで。 5月3日~9日までソラマチ5階すみだまち処「技人処」で市松人形製作実演&販売の当番です。事前告知コーナーの展示をしました。お手々つないで仲良くお出迎え!…
続きを読むread more
赤坂大歌舞伎「夢幻恋双紙」
赤坂ACTシアター 三週間の公演、本日が千穐楽でした。
私の職人長屋担当は初日から一週間でしたが、今日まで不安定な天候が続き雨や強風に寒暖差の大きさに担当者全員悩まされた様子でした。
長屋にお立ち寄り頂けるお客様も気候に影響されてしまいます。
この職人長屋は、芝居小屋「平成中村座」がニ…
続きを読むread more
本日3月10日から15日まで、東京スカイツリータウン 東京ソラマチ5階 すみだまち処イベントスペースにて「大江戸すみだ職人展」の開催です。
藤村紫雲 市松人形の製作実演担当は会期前半の3月12日までとなります。
是非、お立ち寄り下さい。
【送料無料】【低糖質 パン 糖質制限 パン】低糖質 食…
続きを読むread more
東京銀座歌舞伎座地下「木挽町広場」で市松人形屋、開店しています!
猿若祭二月大歌舞伎公演千穐楽の2月26日まで
御一緒させて頂いているのは。
日本刺繍の中井さん。
この長屋企画では先代中村勘三郎さん御存命の頃より中村屋さんのご好意で「中村屋定紋角切銀杏」の使用を許して頂いております。
錺かんざしの三浦さん。
市松…
続きを読むread more
墨田区横網、両国駅近くに建つ第一ホテル両国。
このホテルのロビーに墨田区伝統工芸保存会会員作品の展示コーナーを設置して頂いています。
2017年2月中は私の市松人形を展示です。
展示してみたら、見当をしていたよりサイズ余裕のあるケースだったので、近々入れ替えようかな?
第一ホテル両国にご宿泊・ご用事の方は…
続きを読むread more
すみだ まち処「技人処」の今回は本日が最終日。
今年から通路側に設置して頂いている「技人処」担当者の告知コーナーに足を留めるお客様の姿を沢山見受けられて、とても効果的な様子です。
次回の当番はまだ決定していませんが桜の咲いた後になりそうです。
今週期は実演場所でも上着が必要な寒さから始まり、昨日…
続きを読むread more
本日1月25日から31日まで市松人形の製作実演です。
2017年 平成29年の東京スカイツリータウン 東京ソラマチ5階 産業観光プラザすみだまち処「技人処」の当番が今年も始まりました。
気温がとても低くなっていますが、是非お越し頂ければ幸いです。
きのこの山VSたけのこの里 オセロゲーム3変テコ…
続きを読むread more
2016年 師走になりました。
師走だからという言い訳にして、、
投稿をしたと思いこんでいました。
本日12月4日のみですが、ドールワールドリミテッド2016というお人形イベントに参加しています。
台東区の都立産業貿易センター台東館五階で開館しています。
17時までになりますが、ご興味頂けましたらご来場頂け…
続きを読むread more
今日は寒くなっています。
浅草橋吉徳人形「にんぎょう うらら展」日程後半になりました。
インスタグラムでは、お人形の自撮りシリーズが続いています。止め時が分からなくなってきていますが、会期中は続けられるかな?
先日、10月12日に東京ソラマチ 産業観光プラザすみだまち処にお越し頂いたミスインターナショナル2016の各国代表者の…
続きを読むread more